

英語で国内留学・短期ホームステイ体験なら沖縄・久米島
Tom and Rimi's English Homestay
ホームステイでの子供達の様子はこちら
実際の日常英会話を使って、外国人と話す自信が欲しいと思った事ある?”はい!”と答えたそこのあなたに、ホームステイをおすすめします。しかし、海外へ飛び立つとなると学校を休んだり、大金をかけたりといろいろ大変ですね。そこで、海外へ飛び立つ前、ぜひ私を役に立たせて下さい。日本にいながら、日常英会話力がより身に付き、自信が高められる。しかも安い、安全、と便利な方法です。日本にいながら英語、異文化、に触れ合うだけでなく、日本の南国で今まで行ったことのない場所に行き、触れ合ったことのない文化に出会えるチャンスでもあります。
こんにちは! トム&リミです!

こんにちは、私はトムです。アメリカのニューヨーク州で生れました。スポーツ科学の学位を取得後、日本へ移動になりました。私は米海軍の知的・情報分野で5年間働いた後、日本を故郷にすることを決めました。米海軍を引退後、神奈川県の私立小学校である東京の公文学校で英語を教えました。英語教育の経験を積み、後に英会話学校を開設しました。日本で30年間英語を教えながら、数千人の子供達へホームステイと英会話指導をしてきました。
私には4人の子供がいます。子供達は、米国の大学と高校に通っています。
私は昔から子供が大好きで、英語だけでなく生活の指導にも力が入ります。私流の指導スタイルは模範に基づいています。私は常に自分自身に挑戦する姿勢を見せ、正しい態度と情熱を持っていれば不可能なことは何もないと言い続けることで、生徒たちに物事を一生懸命伝えられるよう指導しています。私は大学生の時ランナー選手であり、Aレベルのアマチュアラグビー選手としても活躍しながらも、日本のプロボクサーにもなりました。また、数回のサハラ砂漠での250Kmのレースやここ日本での24時間レースなど、色んなウルトラレースに参加し、完走してきました。
現在は久米島で英語を教えながら多彩な仕事をしています。例えば、牛の飼育、花の収穫、サトウキビの仕事、カヤック、SUP、洞窟ツアーガイドや、妻のゲストハウスでのビジネスなどのお手伝いもしています。
久米島で私と一緒にいろんな体験ができるだけではなく、全を英語で行えます!
________________________________________________________________________
リミです。島唯一の高校の卒業を機に24年間離れていた島へ家族6人で移住し16年目を迎える。島での生活は豊かな自然の中で植物の成長を見守りながら体に美味しい島食材のアレンジ料理と天然素材を利用したもの作りを楽しんでいます。料理体験や植物の葉や蔓を使用したクラフト体験など開催中。ホームステイ希望者への指導もしています。







いきなりホームステイに行かない方が良い!? よくある7つの心配とは。。。
心配 1 費用
ホームステイプログラムの大半は(行き先によりますが)、30万円から70万円の費用がかかります。
心配 2 距離
短期間の滞在予定なのに、日本から遠い国は時に問題を引き起こします。日本とそのホームステイ国先の距離がありすぎて、多大な移動時間が無駄になります。
心配 3 治安
多くの日本人が外国へ行かない理由の一つは「怖い」「神経を使う」。 実は海外へ行くのは結構安全です。日本人の学生がなんらかの事件に巻き込まれたという事例はごく稀です。
心配 4 病院
海外で怪我をしたり、病気になったりしたら、病院へ行くのは不安ですね。
心配 5 ネイティブでない
実際にホームステイ先を提供する多くの家族は非ネイティブ(他の国から移民した家族)です。 多くのプログラムでは、ホームステイ先の家族が選べません。
心配 6 食べ物
食べ物は最も心配されます。 多くの人は、ホームステイ国の食べ物を好まない、または食べることができないと恐れています。
心配 7 英語レベル
最後に、最大の理由をお伝えします。それは、海外へ行くための英語レベルが不十分であると恐れている事です。






国内留学・短期ホームステイで英語を話せる自信がつく8つの理由
もし海外でのホームステイを選んだなら、素晴らしい!しかし、残念ながら上記の理由により、多くの子供たちは海外で踏み出すことができません。そこで、その子供たちにおすすめしたいものがあります。日本で生活している英語ネイティブスピーカー(宅)でホームステイをさせてくれる家庭を探すことです。ここで、私たちを選ぶ理由をいくつかあげたいと思います。
理由① 安い
海外ホームステイに比べ、断然安いです。
理由② 安全
日本より安全な国はありません。しかも久米島は特に安全です。
理由③ 距離
那覇空港からわずか30分のフライトです。そのため、学校を休むことなく、1泊または2泊の週末滞在が可能です。
理由④ 病院
怪我や病気になった場合、久米島公立病院がすぐにアクセスできる、ご両親にも安心していただけます。
理由⑤ 和・洋食
外国のアレンジ料理を試食しつつ、いつでも和食も食べれます。
理由⑥ ネイティブアメリカン
ネイティブ英語のアメリカ人による 対応。
理由⑦ 英語のレベルを心配することない
私たちはいつも一人一人の学生のニーズに合わせて調整していきます。ここへ来る学生はみんな英語が大好きで、短時間で話せるよう焦りますが、学ぶペースや、学び方はみんなそれぞれです。なので、学ぶ過程を楽しむことも大事だと伝えます。ゲストのみんなが楽しい時間を過ごすよういつも心がけています。これが勉強と旅行の最大の理由だと信じます。学びの過程を楽しむことです。
最後になりますが、私たちは楽しく子供たちの目標達成のお手伝いをすることに喜びを感じます。

選べるアクティビティ

Cave Exploring

Hatenohama

Yard Work

Sanshin
勉強だけじゃありません! せっかく島に来たのだから、ここでしかできない体験をしたいと思いませんか?
。

Wood Print

Cycling

Cow Feeding

Pet Care

Mifu-Ga

Umi Asobi

Board Games

Park Golf

Uezuke

Tatami-ishi

Cow Walking

Rock Climbing

Kayaking

Big Hugs

Reading

S U P

Horseback Riding

Basket Weaving

Training

Classroom Study

Camping

Basketball

Okinawa Food

Fishing
滞在施設の紹介
とても静かな緑多い中にあるモダンな家です。快適なリビングダイニングの隣には可愛い子供達が英会話のレッスンに来ます。2階には各3名様まで(お子様とご一緒なら4名まで)受け入れ可能な2部屋と映画が楽しめるシアターエリア、遠くに海が見渡せるBBQエリア付き。緑の中海を見渡しながら徒歩20分で坂道を下ってコンビニへ自転車だと5分ちょい。近所には昔ながらの家々や国指定重要文化財の旧家(上江洲家)がありそして一見の価値あり五枝の松、農家さんが持ち寄りで営む直売市がありそこからの夕日もおすすめの一つです。詳細はお問い合わせください。


備え付けアメニティー:シャンプー、リンス、石鹸、タオル、
その他の持ち物: 水着、ビーチサンダル、スニーカー、筆記用具(ペンや鉛筆、メモ帳など)健康保険証またはコピー(必ずご持参ください)着替え、靴下、帽子、防寒、日差し避け用上着、パジャマ。











Ai Tamura
久米島に帰るとき、いつもお世話になるトム先生&リミさん宅。島もアメリカも同時に楽しめる癒しの空間〜居心地の良い部屋で、フクロウの鳴き声を聞きながら眠る幸せ。島の食材をふんだんに使ったリミさんの作る朝食も芸術的な美しさ。海外留学してみたいけどその前に!綺麗な沖縄の離島でたくさんのアクティビティーも英語もどちらも満喫できること間違いなしです。親子で久米島留学、兄弟で久米島留学、お友達と久米島留学、もちろん一人でもお気軽に留学できちゃうトム先生とリミさんのお宅、オススメです。

Minami,Kokomi Arakaki
お世話になりました。ありがとうございました。楽しことが沢山ありました、いい思い出になりました。色々なところに連れていってくれたり教えてくれたりしてありがとうございました。 Kino (12)
リミさんトムさんへ最初会った時どんな人かと思ったけど三日間楽しかったです。トムさんもリミさんも笑顔で良かったです。また一年後会えたらいいと思います。 Takahito (9)
ゲストからの声

Chiharu Ferguson
小学生二人の子供達と共に親子で二週間シサレリ家にホームステイしました。久米島出身でお料理上手なリミさんには地元ならではの食材の教えてもらいそれらを使って一緒にお料理しました。4人の子供のお母さんであるリミさんに子育ての相談に乗ってもらったり、島の子育て事情の話を聞いたりし、とても沢山のことを学ばせて頂きました。子供達はトムさんに牛小屋へ連れてってもらい牛の世話体験や洞窟探検、また子供達は都内でインターに通っているのでトムさんの英会話教室のお手伝いをさせて頂いたりと、東京ではできない貴重な体験をさせて頂きました。英会話教室を併設しているお家は清潔で2階のお部屋からはグリーンが見えとても快適で実り多いホームステイ体験をさせて頂きました。
子供達の声
トムさんリミさんへ、私たちは日本人だけど世界の共通語である英語は沢山溶け込んでいる。英語を勉強していると壁にぶち当たる時もあるけどやる気スイッチを入れてくれてありがとうございました。これからもがんばるぞ! Ayaka (16)
トムさん、リミさんへ、久米島はとても良いところで奈良では体験できないことも多くとても楽しむことができました。またいつかホームステイよろしくお願いします。 Kazuma (16)
リミさんトムさんへ初めて行く家に泊まることはすごく不安もあったけど家族みんな温かい人達でとても安心して過ごすことができました。また久米島に行きたいしみんなにも会いたい!
一生の思い出になりました。ありがとうございました. Suzuka(17)






































トムさん、リミさんへ、ここでの体験を終わってだんだん将来の目標が見え始めてきました。これからもその夢に向かって頑張って行きます。そしてまたいつの日か遊びに行きます。 Keisuke (17)
トムさんへ、久米島のことを沢山教えてくれてありがとうございました。ご飯やスムージー、色々と作れて楽しかったです。英語の勉強もこれからもっと沢山頑張ります。 Natsuha (9)
Hello, Tom and Rimi, 楽しくていつまでもいつまでもここに痛いの思っていました。まるで家族のような幸せな時間でした。ありがとうございました。(16)

Rumiko Maeda
親子共々貴重な出会いになった久米島体験中学生の息子が英語で気軽に英会話ができて友達と交流が増えればと思い2泊3日なら気軽だったので、まさか応募が受かるとは。。。ラッキーでした。私自身、音楽が好きですし、トム先生の三線とセッションしたり。。。一人っ子ですが、色々連れて行ったり体験をさせたくても、祖父母や近しい親戚が離島にいれば、行かせることもできますが、みんさんもうかなり高齢でそうも行かず。。。私自身が息子一人でも行かせられるプチ留学を探しておりました。そんな中とても貴重な体験となりました。息子が喜んだのは当然ですが息子だけでも友達とでも来させていいよーと言うシサレリご夫婦の好意に甘え、その後には息子自身が友達を誘い3人でスティ、一週間毎日大好きな釣りやフットサル、トム先生のお手伝いで牛の世話や芝刈りなど地元にいては出来ないこと特に釣りではリリースする釣りではなく、釣って捌いて食べる釣りを堪能して充実した貴重な一週間だったようです。これからも親子共々仲良くしてくださいませ。

リミさんトムさんへ英語のレッスン、カードゲーム、タコライスやパイ作り全て楽しくてまた久米島に行きたいと思いました。これからも英語頑張り ます。See you! Rana (10)
Hi Tom, 岩登りやカードゲームそしてボクシングの体験をさせてくれてありがとうございました。これからも英語頑張ります。 Daiki (10)
大変おせわになりました。そちらでのレッスンや体験をきっかけにますます英語を好きになり上手くなりたいと強く思うホームスティでした。夢に向かって頑張ります。 Hana (17)
トムさん、リミさんへ、リミさんと作ったアプルパイとても美味しくて家に帰って早速作ってしまいました(笑)。トムさんに連れっててもらったところはとても面白くて、特に崖に登ったことなんか私の中で一生の思い出になりました。Kaede (17)
トムさん、リミさんへ、最初はホームステイに抵抗があったけど実際は本当に楽しかったです。すごく沖縄を感じることができました。ますます英語が好きになり頑張る気持ちが湧いてきました。ありがとうございました。 Taro (14)
トムさん、リミさんへ、美しすぎる水平線に沈む夕日、きれいな景色に感激しながらたくさんの学びがあり、多分一生忘れない思い出になりました。 Yuki (14)
トムさん、リミさんへ、この前はとてもおせわになりました。色々なところに連れて行ってくれてありがとうございました。一番驚いたことはおばけ坂です。とても楽しかったです。 Eimu (10)
シサレリさんへ、このホームステイはたくさんの楽しくて価値のある経験をさせて頂きました。初めてのことばかりでした、体験と見 た景色はずっと忘れない宝物になりました。 Shunta (17)
パパ、ママへお菓子を作ったことやご飯作って皆んなで食べた事今でもすごく思い出に残っています。パパに連れていてもらった久米島一周も浜松じゃできないことや見れない自然を沢山できたりしてとても感動しました。 Momoka (17)
トムさん、リミさんへ、ゆったりと時が流れる中で学びとアクティビティー両方を楽しみました。奈良に帰ってきてからも暇さえあれば(戻りたいなー)って考えてしまいます(笑)。いつかまた絶対行きます。 Taiga (18)
トムさんリミさんへ、英語に対し苦手意識持っていたなので今回のホームステイではそれを打ち消してくれた。私にとっては楽しい体験になりました。ホントにありがとうございました。
Yuri (15)
リミさんとトムさんへ、英語がますます好きになりました。大学でももっと英語を学び留学したいと思います。留学して本場の英語に触れ将来は翻訳or通訳の仕事につきます。 Yukiko (18)
泊めてもらった日が誕生日だったんですが、みんなから盛大に祝っても らいケーキも作ってもらい、とても嬉しかったです。ちょっとしたアウトドア体験もすごく楽しくて、外で一晩寝た経験なかったので楽しく、気持ちよかった。ゴールデンレトリバーも可愛かったです。Minami (12)
久米島のみんなさんにとても親しく接してくれたり、久米島の有名な観光地やあまり知られてないようなところや、海のすぐそばで絶壁のところから自然を感じたりできました。また、外で寝袋を使って寝ることや、牛の餌やりなど普段できない貴重な体験をさせていただきました。とても楽しく思い出に強く残りました。 Kokomi (10)
トムさんリミさんへ、英語の勉強だけでなく洞窟や海でのマリン体験、牛の世話などは初めての体験だったのでとても思い出に残っています。また絶対行きます! Taiki (15)
昨晩無事に帰宅することができました。
トムさんリミさん、同じホームステイ仲間の皆さんとの生活はとても充実していて、貴重な経験をさせていただきました。また、英語の勉強にも非常に役立ちました。
トムさんの英語の7、8割は理解できましたが、自分で話すとなると言葉が詰まり文法がめちゃくちゃになってしまい、自分の未熟さを感じました。
実際に日常で英語を使ってみて改めて日頃の英語の勉強の大切さを痛感できました。
今後も英語の勉強を続けリカくらい自然に英語を話せるように頑張ります!
東京大学工学部、ゲームAIエンジニア目指してこれからも頑張っていきます!
約1週間本当にお世話になりました。 Sincerly Yushin


料金
English Homestay 2泊3日コース (通常受付、金曜出発ー日曜戻り)→ 50000円
6泊7日コース 159000→円
長期滞在でも大丈夫
-
対象:小学生, 中学生, 高校生, 大人 2人〜6人まで
-
日程:
-
2泊3日コース (金曜日出発 日曜日帰宅)週末対応となりますのでご相談ください。
6泊7日 2025年3月30日(日)〜4月5日(土)春休み 定員により受付終了
6泊7日 2025年4月27日(日)〜5月3日(土)GW 6日まで延泊可能 定員により受付終了
2泊3日 2025年6月13日(金)〜6月15日(日)久米島小学校ホームステイプログラム
2泊3日 2025年6月20日(金)〜6月21日(日)久米島小学校ホームステイプログラム
2泊3日 2025年6月27日(金)〜6月29日(日)久米島小学校ホームステイプログラム
6泊7日 2025年7月13日(日)〜7月19日(土)夏休み小学低学年限定 残り3名
6泊7日 2025年7月20日(日)〜7月26日(土)夏休み
6泊7日 2025年7月27日(日)〜8月2日(土)夏休み小学低学年限定 残り1名
6泊7日 2025年8月3日(日)〜8月9日(土)夏休み中学生限定 残り2/3名
6泊7日 2025年8月10日(日)〜8月16日(土)夏休み
6泊7日 2025年8月17日(日)〜8月23日(土)夏休み中学生限定 残り2/3名
6泊7日 2025年8月24日(日)〜8月30日(土)夏休み小学低学年限定 残り2名
長期休み以外の参加については直接お問い合わせください。
-
ご相談は一年中ウェルカムです。
詳細については随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。
割引について
-
参加の際ご兄弟やご友人紹介参加した場合紹介者と紹介された側が下記料金にて参加いただけます。
-
2泊3日コース 50000円 → 45000円
-
6泊7日コース 159000円 → 149000円
料金に含まれているもの
-
英会話レッスン料
-
1日3回の食事
-
滞在費
-
アクティビティ費用
-
ホームステイ特製アルバム(後日発送となります)(ロングコース)
-
洗濯サービス
-
久米島空港から滞在先までの送迎
-
保険料
-
お土産
お支払いその他詳細について
080−6597−3994へ直接お問い合わせください。
参加費は参加決定後体験実施2週間前までに指定口座へのご入金となります。
キャンセルについて
参加期間中お子様が安全管理上危険な事由が発生する可能性があると判断した場合やこちらで対応が困難な病状になった場合は保護者の方にお迎えしていただき途中でお引き取りいただく場合がございます。その際発生する費用につきましてはお客様のご負担となり参加費の返金ができないことをご了承くださいませ。また、体調不良により途中で離脱した場合返金ではなく振替とさせていただきます。振替の有効期間は振替日から一年間といたします。
春、夏、冬休み及びゴルデンウイークキャンセル料については参加2週間前までの連絡で参加費の20%、1週間前までの連絡で参加費の30%、前日で50%、当日だと100%のキャンセル料が発生いたします。※申込者を限定で受け付けるためお断りするお子様が発生する為ご了承くださいませ。
免責事項
期間中ホストを伴わない外出や指示に従わずに発生した損害、紛失、人命や財産の被害について一切責任を負いかねます。違反や退去処分にあたる行動があった場合、いかなる場合でも返金はできません。
天災や航空遅延などこちらのコントロールできない自由でやむを得ずプログラムを変更、中止する場合こちらでその損害、紛失、財産の被害については一切の責任を負えません。天候により体験学習内容が変更になる場合があります。

終わりに
最後、長年にわたって学生を受け入れてきた中で、楽しんでいる姿を見るといつも胸がいっぱいになり、とても嬉しいです。私の願いは、子供から大人までがこのスタイルのホームステイを経験し、少しでも楽しんもらうことです。楽しみながら英語が学べて、自信で繋がるという最高の経験になるに間違いありません。お気軽にメッセージ送信またはお電話をください。日本の未来を受け入れ ることを楽しみにしております。

お問い合わせ・お申し込み
沖縄県島尻郡久米島町字西銘800
電話番号:
Tom and
Rimi 080-6597-3994
Email:
Facebook Page: https://www.youtube.com/channel/UCugcCKp6AFjiVw5S3TrZd4g